本文へスキップ

マッサージ師の雑学日記


怪しさ満点? 経営コンサルタント

とある市場調査で約4000人に「怪しいと思う職業は?」と聞いて、約1/3(1000人ちょっと)が「●●コンサルタント」と答えたそうです。

「投資コンサルタント」
「不動産コンサルタント」
「経営コンサルタント」などいろいろありますね。

コンサルタントと聞いても、そんな資格があるワケでもなく、そもそも「何をやっているのか分からない」という印象ですよね。
「お金は出さずに口だけ出す」みたいな。

とある経営コンサルタントの人が「コンサルタントと名乗る人の約1/3はインチキだと思っていいです」とブログに書いていました。
自分で名乗れば今すぐ誰でもコンサルタント業が出来ちゃいますからね。

ネットで「集客」「経営」などと検索すれば、山のようにコンサルタントのホームページが引っかかります。
読んでみるとみんな同じような事しか書いてませんね。

「ホームページを変えて新患毎月30人!」
「こんなチラシで大反響!」
「SNSを有効に使って新規開拓」
「価格と定休日を変えただけで売り上げアップ」などなど。

細々とやっている治療院の経営者なら誰もが目に止まる内容です。笑

治療院を開業する人って、経営の勉強を一切せずに始めてしまう人がほとんどなんですよね。
「開業すれば何とかなる」という妄想とともに。。。
2〜3ヶ月して「このままではヤバい!」と慌ててネット検索するわけです。
そして経営コンサルタントのいいカモになるのです。

今どきは治療院と保険請求が厳しくなった整骨院がお得意さんだそうで。
他の業種より経営素人が多いのでしょうね。

「ホームページはこう変えた方がいい!」と言いweb制作会社に紹介し、「チラシはこの方がいい」と印刷会社を紹介するのです。
コンサルタント料と仲介手数料の両方貰えて儲かりますねぇ。

治療院や整骨院専門とうたっているコンサルタントのプロフィールを見ると「元治療院の経営者」とか「整骨院経営のかたわらコンサルタント業をしている」
という人が結構います。

ふーん。。。
普通に考えれば。

@そんなに儲かるノウハウがあるのに「何故自分では経営をしていないのか?」
A経営しながらコンサルタントをしているとすれば、院が忙しくてコンサルタントなんてやる時間は無いのでは?
B儲かるノウハウを何故わざわざ他人に教えるのか?
C自分でノウハウを生かしチェーン展開でもした方が儲かるのでは?


と思うワケです。

「コンサルタント的な事をやってみたら、何も知らない素人が集まってお金になった!」
「治療院なんかやるより、こっちの方が簡単に儲かる!」
というのが本当のところではないでしょうか。

コンサルタントのホームページに「ホームページを変えて新患毎月30人!」なんて宣伝的に実在の院が載っている事があります。
そんな人気の院が半年後には無くなっていたりしますけど。。。


うちの近所にある「予約の取れない整体院」は、いつもオジサンが暇そうに新聞を読んでいます。
コンサルタントに言われるがままホームページを変えたんでしょうねぇ。

「まともなコンサルタントを探すなら完全報酬制のコンサルタントがいい」と話している人がいました。
それなら納得ですね。

証券会社の営業マンは「顧客を3人自殺に追い込んだら一人前」なんて昔から言いますが、コンサルタントも似たような職業なのかもしれません。



NEXT→SNSで治療院宣伝?